動画#5 ワクチンを忘れないコツ 2020年9月17日 すこやかこどもチャンネル 予防接種・ワクチンは、病気を予防する上で非常に重要なものですが、 近年、その数が増え、スケジュールを把握することが大変になってきました。 この動画では、そんなワクチンをもれなく接種していくにはどうしたらよいか、 そのコツをお話ししています。 ... 続きを読む
動画#4 2020年10月のワクチンの変更点 2020年8月23日 すこやかこどもチャンネル 2020年10月1日から、ワクチンに関していくつかの変更があります。 そのうち、以下のものについて解説しています。 ロタウイルスワクチンが定期接種になること ワクチンの接種間隔制限が緩和されること ワクチンの同時接種について ... 続きを読む
動画#3 新型コロナ抗体検査の考え方 2020年8月2日 すこやかこどもチャンネル 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症の検査はいくつかありますが、 その一つである「抗体検査」について、 2020年7月の時点ではどのように考えられるのか、お話ししています。 ... 続きを読む
動画#2 血液型は知っておくべき? 2020年7月27日 すこやかこどもチャンネル 知っていることが当たり前にも思えるABO式の血液型。 実際、事前に知っておいた方がよいものなのでしょうか? 医療的なメリットやデメリットについて解説します。 ... 続きを読む
動画#1 検査のはなし 2020年7月8日 すこやかこどもチャンネル YouTubeに「すこやかこどもチャンネル」を開設しました。 普段診察室ではなかなかお伝えしきれない内容を話しています。 第1回目は「検査のはなし」です。 基礎的な内容ですが、検査の限界と結果の解釈の仕方についての話です。 ぜひご覧ください。 ... 続きを読む