【動画#11】ワクチン日程管理 実践編 2020年12月6日 すこやかこどもチャンネル ワクチンシリーズの番外編として、 実際に日程管理をどうやっていけばいいか、 その方法をお伝えします。 大抵の自治体では、定期接種のワクチンには「予診票」が送られてくると思いますが、 この予診票とスケジュールを同時に管理することがコツです。 ... 続きを読む
【動画#10】小学生のワクチン 2020年11月23日 すこやかこどもチャンネル 小児科のワクチンシリーズもいよいよ最後、シーズン5です。 今回は小学生のワクチンについてです。 まずは9歳の時に最後の日本脳炎接種があります。 次に、12歳になったら、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンが接種できます。 同じタイミングで2種混合(DT)の接種もできますが、 ここは2種混合に百日咳を付け加えた3種混合(DPT)で代替することをお勧めします。 また、不活化ポリオもダメ押しで接種し... 続きを読む
【動画#8】3−4歳のワクチン 2020年11月7日 すこやかこどもチャンネル ワクチンシリーズ、シーズン3は3歳から4歳にかけてのワクチンについてです。 登場するのは日本脳炎だけ! ... 続きを読む
【動画#7】1歳代のワクチン 2020年10月24日 すこやかこどもチャンネル ワクチンスケジュールシリーズ、今回は1歳代のワクチンスケジュールについてです。 0歳代の主役とも言えたヒブ・プレ・4混に 「生ワク3兄弟」のMR・おたふく・水痘が加わります。 0歳代に比べてだいぶ接種回数が減ります。 ... 続きを読む