すこやかこどもクリニック浮間

すこやかこどもクリニック浮間

MENU

すこやかこどもコラム

よくある質問

【動画#13】吸入薬のあれこれ

早く効き、副作用も少ない吸入薬は、上手く使えばとてもいい薬です。お子さんがまだ小さいからといって、自宅での吸入薬使用を諦めることはありません。 今回は吸入薬のメリット・デメリットについてお伝えします。 ...

【動画#12】軟膏の塗り方

塗り薬を塗っているのになかなかよくならない…そんなときは、塗り方を見直してみる必要があるかもしれません。 塗り方のポイントは 厚く塗る人差し指の先で手のひら2枚分分けてのせてつなげる です。 ...

【動画#11】ワクチン日程管理 実践編

ワクチンシリーズの番外編として、 実際に日程管理をどうやっていけばいいか、 その方法をお伝えします。 大抵の自治体では、定期接種のワクチンには「予診票」が送られてくると思いますが、 この予診票とスケジュールを同時に管理することがコツです。  ...

【動画#10】小学生のワクチン

小児科のワクチンシリーズもいよいよ最後、シーズン5です。 今回は小学生のワクチンについてです。 まずは9歳の時に最後の日本脳炎接種があります。 次に、12歳になったら、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンが接種できます。 同じタイミングで2種混合(DT)の接種もできますが、 ここは2種混合に百日咳を付け加えた3種混合(DPT)で代替することをお勧めします。 また、不活化ポリオもダメ押しで接種し...

【動画#8】3−4歳のワクチン

ワクチンシリーズ、シーズン3は3歳から4歳にかけてのワクチンについてです。 登場するのは日本脳炎だけ! ...
1 2 3 4