すこやかこどもクリニック浮間

すこやかこどもクリニック浮間

MENU

すこやかこどもコラム

よくある質問

よくある質問

一般 (7)

基本的にはご遠慮いただいております。

予防接種・乳幼児健診を受けられる方は、
感染症に対する免疫がまだ十分でない、
または他の病気をもらってしまうことについて
特別に気をつけなければならない状態の方が含まれています。

そうした方々が感染から身を守るための予防接種で、
他の感染症をもらってしまうことは避けるべきと考えております。

お子さんは急に具合が悪くなることが多く、ご心配とは思いますが、
ご理解・ご協力いただきたく存じます。

ただし、1分1秒を争うような、
医学的に緊急性が非常に高い場合には、
緊急で処置を行うこともございますので、
やむを得ないときはスタッフにお声がけください。

Category: 一般

学校や保護者の方のご都合などで、
専用枠(予防接種・乳幼児健診専用の時間帯)にお越しいただけない方が、
一般枠(午前・午後の一般小児外来の時間帯)に
予防接種・乳幼児健診を受けていただくことは可能です。

ただし、待合で風邪症状のあるお子さんと
同じスペースでお待ちいただく場合もあります。

一般の待合スペースとは別に
隔離された待合スペースも設けておりますが、
広さに制限があることや
必ずご使用いただけるとは限らないことをご了承ください。

Category: 一般

クリニック前に自転車を停められるスペースはありますが、
歩行者の方の通行の妨げにならないようにご注意ください。

Category: 一般

来院者用の駐車場を1台分用意しております。

駐車場地図

 

他の方が既に利用されている場合、
近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

Category: 一般

診察をせずに薬を処方することを「無診察治療」といいますが、
これは医師法第20条で禁止されています。

いわゆる「いつもの薬」をもらうだけのために
わざわざ受診するのは大変かと思いますが、
診察の上で治療方針を検討していくことも大切なことですので、
ご面倒でも処方を受けるご本人の受診が必要です。

Category: 一般

可能な範囲内で診療いたしますが、
専門性が高いと考えられる場合には、
その他の診療科の受診をお勧めすることもあります。

Category: 一般

受診年齢の制限は設けておりません。
一般的には「中学生まで」を小児科の対象とすることが多いと思いますが、
ご本人に抵抗がなければ何歳になっても受診していただいて結構です。

Category: 一般

新型コロナワクチン (4)

予約は接種日の90日前から前日まで可能です。

『コミナティ筋注』(ファイザー社製)を予定しています。

北区以外にお住まいの方でもお受けいただけます。

当院では、12歳以上の方のワクチン接種を受け付けています。(2021年7月時点)